- トップ
- 2025主務ブログスタート
主務ブログ2025
2025主務ブログスタート

はじめまして。2025年度FIGHTERSの主務を務めさせていただきます、大竹 皓陽(おおたけ こうよう)と申します。一年間、主務ブログを通じてチームの現状をリアルにお伝えし、私の「覚悟」と「今シーズンにかける思い」をより多くの皆様に知っていただければと思っております。至らぬ点も多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめに、私の略歴について紹介させていただきます。
2016年 啓明学院中学校に入学
タッチフットボール部に入部し、3年生時にはWR/DBで副将として日本一を経験。
2019年 啓明学院高等学校に入学
アメリカンフットボール部に入部し、3年生時にはLB/DBで副将を経験。
2022年 関西学院大学社会学部に入学
FIGHTERSに入部。2年生の春にLBからDLにコンバートし、夏にTEに再コンバート。その後、度重なる怪我を経て、再びLBにコンバート。
そして、今年度主務に就任。
私たちは昨シーズンの負けを経て、これまでの取り組みを全て見直し、今のチームの現状と課題を明確にし、目指すべきチームの姿について・主務の存在意義について何度も話し合いを重ねてきました。その結果、私が今年度の主務に就任することとなりました。
私と同じく立候補していた、MGR西村、AS青木、WR川?は、「チームの日本一」を一番に考え、覚悟を決めて私に託してくれました。私は、選手とスタッフ全員の想いを背負って主将の前田と共に、「自分で限界を決めず、貪欲に戦い続けることができるチーム」を作り、全員が今年のスローガンである「FIGHT GREED」を体現します。そして、日本一のフットボール選手である前に、日本一の大学生を目指します。「凡事徹底」を掲げ、私生活での一つ一つの行動にこだわり、FIGHTERSの一員として自覚と責任ある行動をとります。
部員全員がオフシーズンに自分で設定した目標に本気でコミットすることができれば、必ずチームとして良い結果を得られると思います。「どんな人間になって、どんな集団を作って、どんなフットボールをして、最後にどんな勝ち方をしたいのか。そしてFIGHTERSで自分は何を成し遂げたいのか」を強く明確に持ち続け、自分だけではなく周りの人間をも本気にさせるのがFIGHTERSの4年生の使命だと思います。真面目ではなく本気の集団を作り、必ず日本一になります。
いつも支えてくださっている全ての方、OB/OG、そしてファンの方々の思いも背負って、謙虚な心と感謝の気持ちを忘れずに、大学生活の全てを懸けて全身全霊で取り組んで参りますので、今後とも温かいご声援よろしくお願いいたします。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:2025主務ブログスタート
(ブログタイトル:KGファイターズ 主務ブログ)
アーカイブ
- 2025年5月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年7月(3)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(2)
- 2024年4月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(1)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(2)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(2)
- 2010年5月(1)
- 2010年4月(2)
- 2010年3月(2)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(1)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(1)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(3)
- 2009年4月(2)
- 2009年3月(2)
- 2009年2月(1)
- 2009年1月(1)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(2)
- 2008年10月(5)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(2)
- 2006年4月(2)
2012年12月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|