主務ブログ2023

<<前へ
rss

勝つためには

投稿日時:2023/05/24(水) 09:58

 FIGHTERSではオフシーズンのトレーニングは学生トレーナーが主体となって行います。監督・コーチ陣の要望を聞いた上でストレングスコーチの油谷トレーナー、濱田トレーナーとミーティングを行い、トレーニングメニューを決めて実施します。今年度は他大学を圧倒する身体を作るということがトレーニング期間のテーマでした。基準でいうと各パートにおいてXリーグでプレイしている社会人選手の平均ほどの体格にするということを目標に置きました。また、オフシーズンは他パートの選手と関わることが出来ます。普段は同じパートの選手と関わることがほとんどですが、トレーニングを行う際はパートの垣根を越えて声を掛け合います。そうしてチームの結束力を固めてきました。
 今年度のオフシーズンの締めくくりは千刈合宿でした。新型コロナウイルスの制限がなくなり約3年振りの開催となりました。YouTubeで視聴していただいた方もいらっしゃると思いますが、関西学院が保有する千刈キャンプ場でトレーニング合宿を行いました。3年という期間が空いたことで千刈合宿を初めて開催した時以来の4学年全員が千刈合宿を知らない状態で迎えることとなりました。千刈合宿は心身共に限界に挑戦出来る環境に身を置くことで、部員1人1人が「殻を破る」ことを目的としています。今回の合宿でも普段とは全く違う姿の部員も数多くいました。私達にとっては初めての千刈合宿ではありましたが、1つの基準を作れたのではないかと思います。来年度以降は今年度よりも高い基準で合宿を行ってくれると思います。
 千刈合宿が終了したことで長いようで短いトレーニング期間が終わり、4月から春シーズンが開幕しました。これまで日本大学戦、エレコム神戸戦、中央大学戦と3試合を終えましたが、私たちの考えている最高の勝利というのはまだありません。それどころか、エレコム神戸に対しては敗戦を喫しております。
 今年度は試合内容で圧倒するということを掲げています。一人ひとりが勝つために何をしなければいけないかということ考え続けなければいけません。しかし、現在のチームはそのような思いを持って一日に出来る最大限の努力をしている者があまりにも少ないと感じます。5連覇をしているという中で本来チームを引っ張るべき存在である4年生の中にもどこかで「今年も勝てるのではないか」という気持ちを持っていると者がいるはずです。それが練習での雰囲気に繋がっていると思います。
 楽しくフットボールをやるということももしかしたら大事かもしれません。ですが、私達の目指している目標はそのような気持ちだけでは達成することが出来ません。日々、様々なことに悩み苦しみながら考え動き続けるしかありません。そうしなければ、4年生は11月の終わりに「引退」を突き付けられると思います。どれだけ練習をしたら日本一になれるという指標はありません。先が見えないことに対して努力出来る人はあまりいません。来年以降も続く下級生たちはなおさらモチベーションを保ちにくいと思います。そこで私達4年生が様々なことに対して全力で取り組むことが出来るかということがチームの未来を左右すると思います。
 春シーズンも中盤に差し掛かってきて部員1人1人が今の自分に足りないものを自覚してきていると思います。それらを克服できた時に私達のやりたいフットボールが行えると思います。
 次戦は関西大学戦です。私達4年生は無観客試合や歓声不可の試合を経験していた為、多くのファンの皆様が現地に来ていただき、声を上げて応援をしてくださることで本当にたくさんの元気を頂いております。ありがとうございます。関西大学戦は春のビッグゲームです。より多くのファンの皆様にフィールドにお越しいただいてFIGHTERSが勝つ姿を見ていただきたいと思っております。次戦も応援の程よろしくお願いいたします。

2023主務ブログスタート

投稿日時:2023/04/15(土) 14:59

20230415shumu_suzuki.jpg


 はじめまして。2023年度の主務を務めさせていただく 鈴木 健生(すずき たけお)と申します。1年間、主務ブログを通じて皆様にファイターズについて少しでも知っていただけるようにより多くの更新をしていくよう努めていきますのでよろしくお願いいたします。
 はじめに簡単に私の略歴を紹介させていただきます。

2014年 啓明学院中学校に入学 
    タッチフットボール部に入部。3年時には主将を務める。
2017年 啓明学院高等学校に入学
    アメリカンフットボール部に入部。3年時には主将を務める。
    また、パシフィックリムボウル、兵庫県選抜で副将を務める。
2020年 関西学院大学総合政策学部に入学
    2年生の春まではOLとしてプレーし、2年生の夏からトレーナーとして活動。

 そして、本年度、主務を務めさせていただきます。
 本年度も「日本一」を目標として1年間活動してまいります。この目標を達成することは容易ではありません。しかし、主将・海?、副将・浅浦、衣笠、前島を筆頭にファイターズに所属する全部員が日本一という高い目標に対して愚直に取り組んで必ず甲子園の舞台で勝利して今シーズンを終えたいと思います。
 また、目標を達成するための取り組みの中で1人の人間として成長していきます。私達は勝利至上主義の集団ではありません。たとえ日本一になったとしても人として成長していなければその日本一には価値はないと思っています。日常生活からファイターズの部員として日本一を目指すにふさわしい振る舞いをして、他の学生の模範となり皆さまから応援してもらえるように努めて参ります。
 私達4年生は入学時からコロナ禍で様々な制限があり、過去3年間思うように活動することが出来ませんでした。本年度から様々なことがコロナ禍以前の形に戻り始めています。しかし私達はコロナ禍以前のことは全く知りません。4年生として活動を始めた時にこれはピンチだと思っていました。なぜならコロナ禍以前のことを知らないのに以前の形に戻せるのか不安だったからです。ですが考え方を変えると良い意味で過去に縛られずに物事を行えるということです。自由な発想でファイターズをより高い基準のチームにしていきたいと思います。
 最後になりましたが、私達が活動できるのはご支援ご声援をいただける皆さまのおかげです。応援していただける皆さまが「ファイターズを応援して良かった」と思っていただけるよう精進して参ります。
 本年度もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
«前へ

<< 2023年5月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2023年5月