上ヶ原通信 2025/8/23
8月11~20日 夏季強化合宿(2)
投稿日時:2025/08/23(土) 18:51
9泊10日の夏季強化合宿が無事終了いたしました。アメリカンフットボールに全て集中することのできる環境で、日本一に向けた練習に取り組むことができました。また、たくさんの方からのご支援をいただき、部員一同合宿に取り組むことができました。本当にありがとうございました。今回の上ケ原通信はディフェンスリーダー4年DL/LB山本から報告します。
====================
まず初めに、日頃よりご支援・ご声援いただいている皆様のおかげで、今年度も東鉢伏高原での合宿を無事終えることが出来ました。本当にありがとうございます。また、9泊10日もの長期にわたり、我々をサポートしてくださった全ての方に感謝申し上げます。
今回の合宿を通じて、私は想定外をなくすことの重要さ、そして最悪の想定こそが今のチームに必要なことだと感じました。またこの10日間は、普段と異なる環境に身を置いた私たちにしか体験できなかったことばかりでした。
しかしながら、チームの成長について振り返ると、目標の日本一には、まだ程遠いと感じています。「今のままではだめだとわかっているのに、なぜか一歩を踏み出せない」、これが私たちの現状です。合宿での反省を上ケ原での取り組みにどう繋げるべきか、そこで「FIGHT GREED」だと私は考えます。どんな状況でも常にがむしゃらに、泥臭くプレーすることを胸に、部員全員で日本一に向かう。合宿での自分たちを最低基準に定めて、上ケ原ではより強い組織に成長できるよう取り組んで参ります。
今月末より私含めた4年生にとってのラストシーズンでもあり、日本一への挑戦のシーズンが始まります。皆様からのより一層の熱いご声援のほどよろしくお願いいたします。
DL/LB #50 4年 山本 桜汰





====================
まず初めに、日頃よりご支援・ご声援いただいている皆様のおかげで、今年度も東鉢伏高原での合宿を無事終えることが出来ました。本当にありがとうございます。また、9泊10日もの長期にわたり、我々をサポートしてくださった全ての方に感謝申し上げます。
今回の合宿を通じて、私は想定外をなくすことの重要さ、そして最悪の想定こそが今のチームに必要なことだと感じました。またこの10日間は、普段と異なる環境に身を置いた私たちにしか体験できなかったことばかりでした。
しかしながら、チームの成長について振り返ると、目標の日本一には、まだ程遠いと感じています。「今のままではだめだとわかっているのに、なぜか一歩を踏み出せない」、これが私たちの現状です。合宿での反省を上ケ原での取り組みにどう繋げるべきか、そこで「FIGHT GREED」だと私は考えます。どんな状況でも常にがむしゃらに、泥臭くプレーすることを胸に、部員全員で日本一に向かう。合宿での自分たちを最低基準に定めて、上ケ原ではより強い組織に成長できるよう取り組んで参ります。
今月末より私含めた4年生にとってのラストシーズンでもあり、日本一への挑戦のシーズンが始まります。皆様からのより一層の熱いご声援のほどよろしくお願いいたします。
DL/LB #50 4年 山本 桜汰




