上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

2月23~26日春季一次合宿

投稿日時:2011/03/16(水) 22:11

 はじめまして。新3年DLの梶原誠人です。
 2月23~26日まで春合宿が行われました。この合宿は、主にトレーニングと走り込みをし、個々のレベルアップを計りました。
 グラウンドでは、今年からリード(掛け声)が変わったこともあり、今までとはまた違った雰囲気で、チーム全員が変わろうという意識で臨めたのではないかと思います。限界まで追い込まれた時も部員同士声を掛け合い、全員で頑張ろうと思えました。
 トレーニング後、夜はスポーツセンターでミーティングを行いました。 このミーティングは、グループごとに分かれ、「日本一」について話し合います。同じ「日本一」に対しても様々な角度からの考えがあり、新2~4年までの130名ほどいる部員ではやはり多少のズレが生じていました。 そのズレを調整し、全員が同じ方向に高い意識を持ち向かって行くことによって、団結力、チーム力はさらに上がり、「日本一」に近づけるのではないかと思いました。
 2月、3月は、トレーニングや食事もとりやすく、体を大きくするチャンスであり、さらにフットボールに携われる時間も多く、部員同士コミュニケーションを取りやすい時期です。 今しか出来ないこと、今やるべきことをしっかり考えて、日々努力して参ります。
 明日からは、二次合宿が始まります。一次合宿以上の有意義な時間にしたいと思います。
 そして春合宿が終るとすぐにシーズンが始まります。今年も熱い応援をよろしくお願いします。

20110316_01.JPG 20110316_02.JPG

新3年 DL 梶原 誠人

2月27日上ヶ原ブルーナイツ送別試合

投稿日時:2011/03/15(火) 20:30

 2月27日は上ヶ原ブルーナイツの2010年度納会が行われました。納会の前には毎年恒例、そのシーズンに引退する大学FIGHTERSの選手、スタッフが参加し、送別試合を行いました。
 小学生は、大学生のお兄さん、お姉さんたちと戯れ、いつも以上に元気にグランドを駆け回っていました。最初は恥ずかしそうにしていましたが、さすがは小学生、すぐに馴染み、試合が終わる頃には大学生に甘える子も多々いました。試合は、さほど点差は開かなかったもの見事小学生が勝利し、子どもたちは満面の笑みを浮かべ、気持ちよく納会に行くことが出来ました。
 上ヶ原ブルーナイツは、今年で創立5年目を迎えます。毎週末、元気いっぱいの子どもたちの姿を見られるのは、私たちにとってひと時の癒しでもあります。オフシーズンは、小学校へのフラッグフットボールの普及活動も行っていますし、昨年度からはブルーナイツ・シニアファイターズに加えて初等部でも「KIDS FIGHTERS」が創立されました。
 これまで以上に『フットボールの楽しさ』を皆様に知って頂けるよう努力して行きたいと思います。

20110315_01.jpg 20110315_02.jpg

20110315_03.jpg

MGR兼ブルーナイツアシスタントコーチ 新3年 木戸 友紀
«前へ 次へ»

<< 2025年11月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ