上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

4月1~2日大学入学式

投稿日時:2011/04/13(水) 23:34

 新入生の皆さん、遅くなりましたがご入学おめでとうございます。
 大学では新学期が始まりました。新しい顔ぶれ達が慣れない大学の授業スタイルにとまどいながらも活動を始めています。今回は関西学院高等部卒のフレッシュマン(QB)の前田に入学式について書いてもらいます。

====================
 はじめまして。フレッシュマンの前田です。宜しくお願いします。
 4月1日、2日に学部ごとに分かれて入学式が行われました。
 式の内容では、「大学では自分からアプローチをしなければいけない」という学長先生の話が特に印象的でした。これからの大学生活、周囲の人に頼ってばかりではなく、自分発進で何事にもチャレンジしていきたいと思いました。
 また応援団総部によるパフォーマンスはかっこよく、改めてこの応援の中でFIGHTERSの一員としてプレイしたいと思いました。
 1年生ですが、チームの日本一に少しでも貢献できるよう努力していきますので、よろしくお願いします。

20110413_1.JPG

1年 QB 前田 龍二

2~3月母校訪問実施

投稿日時:2011/04/09(土) 22:27

 今回掲載させていただく内容は、例年2~3月に行われている母校訪問についてです。部員の母校(高校)を訪問し、高校のフットボール部の練習に大学生が参加させていただいて、お互いにフットボールを学び合うことを目的に毎年行っています。今年は28校を訪問させていただきました。
 それでは、仁川学院高校出身の2年の池永にレポートしてもらいます。

====================
 こんにちは。DLの池永です。
 私は今回の母校訪問を通じて、フットボールをする上でとても大切なことを改めて気づかされました。それは「がむしゃら」です。私が高校生の時のことですが、1年生でアメリカンフットボール部に初めて入部し、何が何でも試合に出たいが為に練習はもちろんのこと、練習後のポスト(居残り練習)でも人の倍近く必死に練習していたのを思い出します。大学に入り、試合も経験させてもらっていますが、母校で高校生の練習する姿を見て、改めて「がむしゃら」さの重要性を認識することができました。
 これからの練習でもこの「がむしゃら」を忘れずに取り組んでいきたいと思っています。

20110409_01.jpg

2年 DL 池永 健人

«前へ 次へ»

<< 2025年11月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ