上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

7月10日NEW ERA BOWL

投稿日時:2011/07/20(水) 22:35

 更新が遅れ気味で大変申し訳ございません。
 先日10日に行われたNEW ERA BOWLは、FIGHTERSの所属するBLUE STARSが24-20でWHITE STARSの勝利でした。米国人選手の活躍もありましたが、WHITE STARSに所属していた立命館大学、京都大学の選手、そして同じチームであった関西大学の選手の能力の高さを肌で感じることのできた試合でした。秋にはこれらの選手を擁するチームを撃破していかなければなりません。夏の練習でこれらのチームを上回る力を身につけないといけないことを改めて決意しています。
 NEW ERA BOWLについては4年生の辻本がお伝えします。

====================
 7月4日から10日にかけて、ハワイ大学の選手たちと練習・試合を共にし、多くの刺激を受けました。普段は気さくで陽気なハワイ大学の選手たちも、ヘルメットをかぶると別人のように目の前のプレーに集中していて、本当の意味でフットボールを楽しんでいるように感じました。試合では外国人選手が活躍する場面が目立ちましたが、今回の試合はより高いレベルのフットボールを経験するいい機会になったと思います。
 NEW ERA BOWLでの経験は本当に貴重なものでしたが、同様に他大学も今回の経験を活かして秋にはもっと強くなっているはずです。私たちはそれらを更に上回るレベルアップをして、日本一に向けて夏の練習に挑んでいきます。
 秋シーズンの応援よろしくお願いいたします。

20110720_01.JPG

4年 LB 辻本 洋平

7月4~9日NEW ERA BOWL練習

投稿日時:2011/07/10(日) 07:17

 今週はNEW ERA BOWLの練習WEEKでした。NEW ERA BOWLは毎年この時期に行われるボウルゲームで、関西学生リーグがBLUE STARSとWHITE STARSに分かれ、そこに本場・米国の大学のコーチ・選手がジョイントして行われる試合です。今年はBLUE STARSにハワイ大学、WHITE STARSにネバダ大学ラスベガス校がジョイントし、FIGHTERSはBLUE STARSとして参加します。
 ではその練習内容をTEの金本にレポートしてもらいます。

==========
 こんにちは。3年TEの金本です。
 NEW ERA BOWLの練習は、温かい歓迎ムードの中で始まりました。私が一番印象的だったのはやはりハワイ大学の選手との体格の違いです。日本では、大きい体格の私ですらすっぽり隠れてしまう程の差がありました。
 和やかなムードでアップが終わり、いざフィールドに入り練習になると、彼らは目の色が変わり、ものすごい集中力でプレーをしていました。サイドラインに戻ってくると、私たち日本人選手に細かなテクニックを教えてくれます。また、彼らの根本には「フットボールを楽しむ」という思いがとても強いように思いました。テクニックはもちろんですが、彼らの「切り替える」ということと「フットボールを思いっきり楽しむ」ということは僕たちが学ぶべきところだと思います。
 短い期間でしたが、彼らと過ごしたことによって得たものをチームに持ち帰り、いい影響を与えたいと思います。

3年 92 TE 金本 啓志
==========

 関西学生連盟のブログにもMGRの齋藤がレポートしていますので、そちらも是非ご覧ください。
(関西学連ブログ)http://kcafa.blog.eonet.jp/blog/2011/07/new-era-bowl-20-5179.html

 試合は本日です。是非ご来場のうえ、ご声援よろしくお願いいたします。
(公式サイト)http://www.kansai-football.jp/neb/2011/
«前へ 次へ»

<< 2025年11月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ