上ヶ原通信
| <<前へ | 次へ>> |
10月29日関西大学戦
投稿日時:2011/11/03(木) 22:35
更新が遅くなって申し訳ございません。
先週土曜日の関西大学戦には、長居第2陸上競技場のアウェイスタンドであったにも関わらず、多くのファンの方が応援に駆けつけて下さり、選手、スタッフ一同大変力になりました。何とか全勝をキープすることができています。引き続き変わらぬご声援よろしくお願い致します。
試合内容のレポートは4年DLの佐藤です。
====================
こんにちは、DLの佐藤です。
前節の関大戦では、学校での試合告知活動の成果がでたのか、たくさんの観客が応援に駆けつけてくれていました。今までの試合の雰囲気とはひと味違い緊張している下級生などもいましたが、17-3で勝つことができました。
今後の戦いに必要な反省も多く出たので、それを糧に更に精進していきたいと思っています。
今後もライバル校との戦いが続きます。京都大学戦と立命館大学戦はどちらも今まで以上の緊張感、強さ、速さを味わうこととなります。練習でも常にこのような状況を想定して練習することが重要になってくると思います。
これからの試合もご声援よろしくお願いします。
4年 DL #93 佐藤 純平
先週土曜日の関西大学戦には、長居第2陸上競技場のアウェイスタンドであったにも関わらず、多くのファンの方が応援に駆けつけて下さり、選手、スタッフ一同大変力になりました。何とか全勝をキープすることができています。引き続き変わらぬご声援よろしくお願い致します。
試合内容のレポートは4年DLの佐藤です。
====================
こんにちは、DLの佐藤です。
前節の関大戦では、学校での試合告知活動の成果がでたのか、たくさんの観客が応援に駆けつけてくれていました。今までの試合の雰囲気とはひと味違い緊張している下級生などもいましたが、17-3で勝つことができました。
今後の戦いに必要な反省も多く出たので、それを糧に更に精進していきたいと思っています。
今後もライバル校との戦いが続きます。京都大学戦と立命館大学戦はどちらも今まで以上の緊張感、強さ、速さを味わうこととなります。練習でも常にこのような状況を想定して練習することが重要になってくると思います。
これからの試合もご声援よろしくお願いします。
4年 DL #93 佐藤 純平
10月26日OB会会長激励
投稿日時:2011/10/28(金) 14:12
先日26日(水)、日頃から多大なご支援をして頂いているOB会の奥井会長はじめ幹事会の方々が、試合前の激励に来てくださいました。私たちは部員200人の命運だけでなく、応援してくださる多くの方々の思いも背負っていることを実感し、改めて身が引き締まる思いです。
次節の関大は2年間負けている相手だけに、何としても勝ちをつかみとります。チーム一丸となって、堂々と勝って、皆さんのご支援に報いたいと思います。明日いよいよ勝負です。応援よろしくお願い致します!

次節の関大は2年間負けている相手だけに、何としても勝ちをつかみとります。チーム一丸となって、堂々と勝って、皆さんのご支援に報いたいと思います。明日いよいよ勝負です。応援よろしくお願い致します!

| «前へ | 次へ» |

