上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

12月4日西日本代表校決定戦

投稿日時:2011/12/08(木) 22:59

 先日、快晴の下行われました、西日本代表決定校戦・中京大学戦。会場には、両校多数のサポーターが詰めかけ、決定戦に相応しい雰囲気で試合が行われました。55-6で勝利し、4年ぶりの甲子園ボウル出場が決定致しました。今回は、4年QBの糟谷にレポートしてもらいます。

====================
 こんにちは、4年QBの糟谷啓二郎です。
 先日の西日本代表決定戦では皆様の熱い応援のおかげで4年振りの甲子園ボウル出場を決めることが出来ました。本当にありがとうございました。
 中京大学戦を終えて、チーム全体としてミスが続き、流れを自分達のものに出来ない試合展開に苦しみました。フットボールはプレーが途切れる中でも試合展開や流れがとても大きなウェイトを占めるスポーツです。悪い流れをどのように良い流れに変えられるかが非常に大切です。
 次の相手は東日本代表の日本大学。選手の個人能力が高く、戦術にも優れています。そのような相手との対戦では自分達に流れを持って来ることが普段以上に難しくなります。甲子園ボウルまでに試合で出るミスをどれだけ少なく出来るかどうかに、こだわって練習をしていきたいと考えています。
 ついに手にした甲子園ボウルという舞台を楽しみ、日本一になるために最高の準備をして試合に挑みたいと思います。応援よろしくお願いします。

4年 QB #11 糟谷 啓二郎

20111209_01.jpg

11月27日リーグ戦最終節、立命館大学に勝利

投稿日時:2011/12/03(土) 16:37

 更新が遅くなってしまい、申し訳ございません。
 ついに、最大のライバルである立命館大学PANTHERSに勝利することが出来ました。試合後多くの方に、激励、応援のお声、メール等をいただき、これから続く西日本決定戦、甲子園ボウル、ライスボウルに向けて、チームも新たな一歩を踏み出しました。
 今回は、2TDを挙げた4年WRの和田俊と、1TDに押さえたディフェンスを代表して4年DBの重田にレポートしてもらいます。

====================
 こんにちは、4年WRの和田俊亮です。先日はたくさんのご声援ありがとうございました。皆さんの後押しのおかげで勝利を勝ち取ることができ、私自身も2本もタッチダウンを取ることができました。1本目はスクランブルからのタッチダウンだったのですが、立命館のラッシュが厳しくなることを予想して練習してきた成果がでました。2本目のタッチダウンも、QBの畑がしっかりと投げ込んでくれたこと、梅本がしっかりとブロックしてくれていたことがタッチダウンにつながりました。立命館に向けて取り組んできた成果を発揮することができてとても嬉しいです。これからも、最悪の状況を考え抜き、コミュニケーションをとって、練習していきます。そして、WRでオフェンスにリズムを作り、勝負所でしっかりと通せる、点が取れるオフェンスを作りあげ、西日本決定戦、甲子園ボウルと一戦一戦大切に勝ち進んでいきます。

4年 WR #16 和田 俊亮
20111203_01.jpg
====================
 こんにちは。4年DBの重田です。まず、長居スタジアムに来てくださった方々、応援してくださった方々本当にありがとうございました。勝負の試合はまだまだ続くのでこれからも応援よろしくお願いします。
 立命戦を終えて個人的には反省がありこれからもっと練習しないといけないことが多いのですが、周りのDBの選手がいいパフォーマンスをしてくれたことが勝因だったと思います。特に香山、池田雄、大森は本当に活躍してくれました。立命戦を含め、今年のリーグ戦を通して、DBの後輩達が成長してくれたことがとても嬉しかったです。
 甲子園ボウル、ライスボウルと続きますが、立命に勝ったことに満足せずにこれからも一日一日の練習を大事にして日本一を目指して頑張ります。

4年 DB #12 重田 修宏
20111203_02.jpg
====================

 早いもので、明日には西日本代表校決定戦が迫っています。もう一度王子スタジアムで試合ができます。ご声援のほどよろしくお願いいたします。
«前へ 次へ»

<< 2025年11月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ