上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

11月14日 立命館大学戦に向けて

投稿日時:2021/11/10(水) 20:38

 新型コロナウイルスの影響で、8チームを半分に分ける形でのリーグ戦として開催した今年の関西学生アメリカンフットボールリーグDiv.1。1戦目の同志社大学戦、2戦目の京都大学戦を勝ち進み、春に敗北した関西大学との3戦目も雪辱を果たして乗り越えてきました。そして今週末、永遠のライバル校である立命館大学とリーグ決勝という舞台で戦います。“I WILL”という目標を掲げ4月から積み重ねてきたものを全力で出し切りたいと思います。
 決勝を前に、2年QB鎌田陽大が意気込みを語ります。

====================
 いよいよ立命館大学戦です。日本一になるには必ず倒さなければならない相手です。
 今シーズンも昨シーズンと同様、自粛期間が長かったですが、限られた時間で最善の取り組みをしてきました。しかし、リーグ戦では、3試合とも勝利したものの、初歩的なミスが目立ち、勝つべくして勝ったとは言えない内容でした。
 これまで、スローガンの「I will」を掲げて「自分がやる」という気持ちを持ち練習に取り組んできました。しんどい時こそ仲間同士で声を掛け合い切磋琢磨してきました。その成果を見せる時がきました。全ての準備をやり切って試合を迎え、全てをぶつけます。
 有観客の試合ということで、私たちの1プレーにかける思いを見ていただきたいです。
 勝つべくして勝ったと胸を張って言えるような試合にすべく、全力で挑みますので応援よろしくお願いいたします。

#15 QB 2年 鎌田 陽大

20211110_01.jpg

9月25日 後援会からの千羽鶴贈呈

投稿日時:2021/09/30(木) 05:47

 間もなく秋のシーズン開幕です。
 先週末の今月25日には、後援会からスローガンである「I WILL」のバナーがついた千羽鶴を贈呈して頂きました。
 今年もコロナウイルスの影響で開幕が延期されましたが、応援していただいている全ての方々の気持ちも背負い、部員一同精進してまいります。
 今回は副将の朝枝からの報告です。

===================
 秋学期が始まった9月下旬、後援会の方々から千羽鶴を贈呈していただきました。一つひとつに想いのこもった1111羽の折り鶴には「グループリーグ1位、関西リーグ1位、西日本1位、日本1」の4つの「1」の意味が込められているそうです。
 今年は去年に比べてシーズン中の試合数が増え、ハードな秋シーズンになると考えております。ライスボウルの敗戦から始まった今シーズンは冬のトレーニング期、春シーズン、夏の練習など多くの経験をして来ました。その中でも関関戦の敗戦は今でも忘れられません。必ずや「打倒関大」、「打倒立命」を実現し、4つの「1」を達成します。そのためにもまず、初戦の同志社大学を圧倒できるよう精進して参ります。
 今年は部分的ではありますが有観客で試合の実施が叶いそうです。サイドラインで私たちを見守ってくれる千羽鶴のように、スタンドからまた、画面から私たちを応援して頂けると幸いです。

副将 #66 OL 4年 朝枝 涼

20210929_01.jpg

20210929_02.jpg
«前へ 次へ»

<< 2025年7月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログテーマ