上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

7月20日夏合宿下見

投稿日時:2012/07/23(月) 18:26

 こんにちは。4年マネージャーの大石です。
 先日トレーナーと高等部コーチと共に、毎年夏合宿を行わせていただいている東鉢伏高原「かねいちや」に下見に行ってきました。何といっても昨年度と大きく変わることは土であったグラウンドが人工芝へと変わったことです。その芝は想像通り一本一本がしっかりと立ち、長く、どのスパイクもしっかりと喰い込み、最高のものでありました。少し気がかりであるのは深い芝で踏ん張りがききすぎた時の怪我の可能性ですが、怪我を予防する為にウォーミングアップを入念に行う等の準備が必要だと感じています。
 私は高等部から「かねいちや」でお世話になり、今年が七回目で最後の「かねいちや」合宿となりますが、その最後の合宿を心残りがないよう、準備の段階から思い切りやり抜き、チームとして精神・身体的に大きく成長することが出来るものにしたいと思います。
 例年、多くのOB/OGの方が夏合宿へ激励で訪れて下さっており、本当に感謝しております。今年度も多くのOB/OGの方の訪問をお持ちしております。

4年 マネージャー 大石 義晃

20120723_01.jpg

7月16日~28日春学期定期試験

投稿日時:2012/07/19(木) 23:53

 こんにちは。大学は今週16日(月)から試験期間に入っています。
 FIGHTERSの部員もフットボールプレーヤーである前に一大学生であり、必要な単位を修得して卒業を目指さなければなりません。そこで『文武両道』を前提に春シーズンを通して勉強会を実施してきました。普段から勉強をするクセ・環境を作り、メリハリをつけてフットボールに打ち込める体制を作っています。
 シーズン当初はフワフワした雰囲気があった勉強会も中盤くらいから真剣な眼差しで机に向かう者が徐々に増え、授業内のテスト等でも結果を出す部員が増えてきました。各々が集中して取り組んだ結果だと思います。
 現在は試験期間中でトレーニングもあまり出来ない環境ですが、一方でこのシーズンオフの時期だからこそ、身体づくりを重点的に行っていく必要があります。フットボールにかける時間と学習時間を上手く調整し、各自がしっかりと計画的に学習出来るようになったと思います。勉強やトレーニング、その他様々なことに対して、自分自身が考え行動出来るようになっていれば、この勉強会は非常に意味あるものになったと言えると思います。
 そして、8月~9月に掛けてフットボールに思う存分取り組めることができるよう、今できる準備により集中していきます。

4年 マネージャー 木戸 友紀

20120719_01.JPG
«前へ 次へ»

<< 2025年11月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ