上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

12月12日大学内での応援について

投稿日時:2012/12/12(水) 22:42

 甲子園ボウルまで早くも残すところ4日となりました。12月になり厳しい寒さが続きますが、この時期に練習できることに感謝しつつ、日本一という目標に向かい日々緊張感の増す練習を行っています。

 今日は大学内で様々な方が行って下さっている応援について紹介させて頂きます。

 上ヶ原キャンパスの大学正門を入るとすぐに、応援看板が目に飛び込んできます。中央芝生前に置かれたこの看板の前を通るたびに身が引き締まる想いがします。
20121212_01.JPG

 大学生協の食堂、BIG PAPAとBIG MAMAでは「甲子園ボウルランチ」が販売されています。ボリューム満点で、ボール型のケチャップライスと三日月の玉子がとても可愛らしいく、味もとても美味しかったです。
20121212_02.JPG

 また、関西学院大学のホームページには応援サイトを特設していただきました。主将梶原のインタビュー等が載っています。
http://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_005322.html

 このように大学関係の方をはじめ多くの方々から応援していただいているということを大変嬉しく思います。多くの方々に支えられていることに対する謝の気持ちを忘れず、またこの応援に応える事ができるように頑張って参りますので、これからも宜しくお願いします。

2年 マネージャー 中俣 優奈

12月4日一日密着取材

投稿日時:2012/12/06(木) 22:51

 12月4日はNHKの方が取材に来られました。主将・梶原の1日を追う密着取材です。
 いつも昼食でお世話になっている「東京庵」(通称:トンキン)から撮影がスタート。体育会系御用達のこのお店は、美味しいのはもちろん、ボリューム満点です。合席になった3年OL油谷のとてつもないご飯の盛り方は取材関係者を驚かせていました。
 次はミーティングの様子の撮影。真剣な眼差しで相手の動きを確認します。カメラが入っていた為に選手たちはなかなか思うような言葉を発せなかった印象ですが、昼食とは違った部員の表情に取材陣から「作戦へのこだわりが伝わってくる」とのコメントをいただきました。
 さらに、梶原のトレーニングにも密着。「こんな近くにカメラがある中でトレーニングするのは恥ずかしい」とは梶原の談です。
 取材は梶原の自宅にまでカメラが入りました。内容は、、、O.A.をご覧ください。
 我々にとってはこのような密着取材は初めてで、改めて周囲の期待の高さを実感し、この期待に応えたいと更に思うようになりました。
 最後になりましたが、取材に来て下さったNHKの方々、撮影にご協力いただいた、東京庵、トレーニングセンター並びに学校関係者の方々に感謝申し上げます。
 今回の撮影については、12月13日(木)21:00からNHK BS-1で放送予定です。我々ファイターズの活動の一端を少しでも感じていただけると幸いです。

マネージャー 4年 大石 義晃

20121206_01.JPG 20121206_02.JPG
«前へ 次へ»

<< 2025年11月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ