上ヶ原通信
| <<前へ | 次へ>> |
1月30~31日体育会フレッシュマンキャンプ
投稿日時:2013/02/10(日) 19:16
1月30~31日にかけて、毎年恒例の体育会フレッシュマンキャンプに参加してきました。フレッシュマンキャンプは体育会の全てのクラブの1年生(新2年生)が集まり、講演を聞いたり、討議をしたり、交流を深めたりする行事です。1年生の田中宏樹がレポートします。
====================
私は今回のフレッシュマンキャンプに参加して、様々なクラブの人と話し合うことにより、自分のクラブの目標、また、その目標を達成するためにやらなければならないことを改めて確認することができました。普段は同じクラブの部員と関わりが殆どであり、他のクラブの人達と真剣に話し合うことは、とても刺激的でした。そして、キャンプを通じて体育会という大きな組織の横の繋がりを感じることができました。
私は、最終日に班を代表してキャンプ参加者全体の前で決意表明を行わせて頂きました。800人近くの前で自分の決意を話すことは、緊張はしましたがとても貴重な経験だったと思います。自分が話した決意が本当に実現出来るように頑張りたいです。
そして、各体育会のクラブが互いに良い影響を与えあい、素晴らしい体育会を皆で作り上げたいです。
新2年生 田中宏樹

====================
私は今回のフレッシュマンキャンプに参加して、様々なクラブの人と話し合うことにより、自分のクラブの目標、また、その目標を達成するためにやらなければならないことを改めて確認することができました。普段は同じクラブの部員と関わりが殆どであり、他のクラブの人達と真剣に話し合うことは、とても刺激的でした。そして、キャンプを通じて体育会という大きな組織の横の繋がりを感じることができました。
私は、最終日に班を代表してキャンプ参加者全体の前で決意表明を行わせて頂きました。800人近くの前で自分の決意を話すことは、緊張はしましたがとても貴重な経験だったと思います。自分が話した決意が本当に実現出来るように頑張りたいです。
そして、各体育会のクラブが互いに良い影響を与えあい、素晴らしい体育会を皆で作り上げたいです。
新2年生 田中宏樹
1月27日ファイターズファミリー壮行会
投稿日時:2013/02/01(金) 08:04
先日1月27日に第38回ファイターズファミリー壮行会が行われました。ファイターズファミリー壮行会は、関西学院中学部・高等部、関西学院大学と啓明学院高等学校を卒業される方々の旅立ちと前途を祝し、新チームの飛躍を誓って、ファイターズファミリーが一堂に集って行われます。
2013年1月3日にライスボウルが終わり、新4年生の新シーズンがスタートしました。社会人を倒して日本一になる為に、4年生を中心に部員一丸となって取り組んでおります。今シーズンも、引き続き変わらぬご指導、ご声援を宜しくお願いします。
新4年生マネージャー 野瀬 優太
※卒業生の各賞受賞者はこちら⇒http://www.kgfighters.com/topics_detail/id=836


2013年1月3日にライスボウルが終わり、新4年生の新シーズンがスタートしました。社会人を倒して日本一になる為に、4年生を中心に部員一丸となって取り組んでおります。今シーズンも、引き続き変わらぬご指導、ご声援を宜しくお願いします。
新4年生マネージャー 野瀬 優太
※卒業生の各賞受賞者はこちら⇒http://www.kgfighters.com/topics_detail/id=836
| «前へ | 次へ» |

