上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

4月11日 春シーズン開始にあたっての祈り

投稿日時:2023/04/17(月) 08:25

 4月11日、第3フィールドにて、春季シーズンを始めるにあたりお祈りする場をチーム全員で持ちました。副部長の打樋啓史先生が読んでくださった聖書と祈りの言葉に耳を傾け、毎日何不自由なくフットボールに打ち込むことができることに感謝し、気持ちを新たにしました。副将の前島仁から報告します。

====================
 今回、打樋先生が読まれた聖書の言葉から学んだことは、地道な努力を積み重ねてこそ、良い結果が得られるということです。
 2023年度のFIGHTESは「Dominate」をスローガンに掲げ、試合では結果だけでなく内容で圧倒し、私生活やフットボールに対して圧倒的な取り組みを行うことを約束しました。新チームが始動してからの2~3月はフットボールに繋げるためのトレーニングを日々行い、4月1日~5日には3年振りに千刈キャンプ場で合宿を行いました。千刈合宿では厳しい環境に身を置き、一人一人が心身共に自分を追い込むことで、個人としてのレベルアップとチームとしての一体感を築くきっかけを得ることができました。
 このような私達が行っている鍛錬は、今回の聖書の言葉にもあったように「種を蒔く」行為に当たります。どれだけの努力を積み重ねても日本一になれるという基準はないからこそ、毎日の練習の中で種を蒔くということをひたむきに続けることが重要であると思います。これは、オフシーズンでもシーズン中でも変わらないため、チームとして意識しなければならないと感じました。
 私達は部員全員が細部にまでこだわった取り組みを行い、スローガンである「Dominate」のもと、勝つべくして勝つチームを体現します。
 今年も日本一になるべく日々精進してまいりますので、2023年度FIGHTERSへの応援をよろしくお願い致します。

副将 RB #7 4年 前島 仁

20230417_01.jpg

3月17日,20日 大学卒業式・体育会功労賞授与式

投稿日時:2023/03/26(日) 10:03

 3月17日、20日は西宮上ケ原キャンパスにおいて大学の卒業式が行われました。また、17日の卒業式の後に行われた体育会功労賞授与式では、卒業する体育会員を送り出すと共に、4年間で体育会に多大な貢献を果たした人が表彰され、FIGHTERSからは占部雄軌主将が選出されました。2022FIGHTERSの4年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

====================
 先日、体育会功労賞授与式が行われました。私たちFIGHTERSからは昨年度主将を務めていた占部さんが受賞しました。大学の体育会という42部ある大きな組織の中で数少ない受賞者の1人に私たちのチームの主将がいるということに嬉しさと誇りを感じました。
 この賞をいただけたのは占部さんを筆頭とする4年生が1年間懸命に励んで掴み取った日本一があるからだと思います。それは決して当たり前ではなく、単なる結果による受賞ということではなく、それまでの過程が大事なのではないかと感じました。占部さん含めその他の受賞者の紹介文を聞いているとその人たちがどれだけ1年間苦労して、目標に向かって突き進み続けてきたのかということが分かりました。実際にはそれ以上の苦労や困難を乗り越えて結果を残し、あの場に立っているのだと思います。
 今、各クラブとも新幹部が決まり2023年度の新チームとして目標に向かって新たな歩みを進めています。その目標を達成するのは決して簡単なことではないと思います。目標への歩みを1年間止めることなくシーズンを走り切り、結果として日本一を達成し、こういった賞を受賞する、という決意を新たにした式典でした。

OL #66 新3年 巽 章太郎

20230326_01.JPG

20230326_02.JPG
«前へ 次へ»

<< 2025年5月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログテーマ