上ヶ原通信
<<前へ | 次へ>> |
11月30日西日本代表校決定戦・名城大学戦
投稿日時:2014/12/03(水) 21:39
11月30日は王子スタジアムで全日本大学選手権・西日本代表校決定戦が行われました。3年連続となった名城大学戦は55-0で勝利し、4年連続49回目の甲子園ボウル出場を決めました。今回はタッチダウンをするなどの活躍をみせた2年生RB加藤にレポートしてもらいます。
====================
今回の名城大学戦は勝って甲子園ボウルへ繋がりましたが、詰めの甘さを実感させられたゲームでした。
私個人としては初めての公式戦ということで緊張していました。しかし、田中雄大さんのキックオフリターンでゴール前まで返してくれ、そのおかげで緊張がほぐれプレーすることができました。しかし、初めから出場するとわかって準備してきたつもりでしたが、実際試合になると焦って自分の思うプレーができませんでした。
甲子園ボウル、ライスボウルと続いていく中で試合に出場するとしても、このままだと足を引っ張ってしまう結果となります。今回の貴重な経験を生かしもっと練習を重ね精度をあげていきたいです。
最後になりましたがこれからもご指導ご声援よろしくお願いします。
RB 2年 加藤 隆之

====================
今回の名城大学戦は勝って甲子園ボウルへ繋がりましたが、詰めの甘さを実感させられたゲームでした。
私個人としては初めての公式戦ということで緊張していました。しかし、田中雄大さんのキックオフリターンでゴール前まで返してくれ、そのおかげで緊張がほぐれプレーすることができました。しかし、初めから出場するとわかって準備してきたつもりでしたが、実際試合になると焦って自分の思うプレーができませんでした。
甲子園ボウル、ライスボウルと続いていく中で試合に出場するとしても、このままだと足を引っ張ってしまう結果となります。今回の貴重な経験を生かしもっと練習を重ね精度をあげていきたいです。
最後になりましたがこれからもご指導ご声援よろしくお願いします。
RB 2年 加藤 隆之

11月23日リーグ最終節・立命館大学戦
投稿日時:2014/11/26(水) 01:31
11月23日に行われた立命館大学との全勝決戦は21-7で勝利することができ、4年連続の関西リーグ単独優勝を果たすことが出来ました。主将としてチームを牽引したRB鷺野にレポートしてもらいます。
====================
先日の立命館大学戦、たくさんの方の応援が本当に力になりました。ありがとうございます。あの青く染まったスタンドを何度も湧かせられるように、これからも取り組んで参ります。
立命館大学との試合を迎える前、チームの状況としてはかなり不安が残っていました。プレーの精度がなかなか上がらず、簡単なミスも繰り返してしまう。焦りはあるものの、「何とかなるんちゃうか」という甘い考えを持った行動をしている部員も多く見られました。このままでは勝てない、負けて2014シーズンが終わるとずっと言い続け、試合までの期間で必死に準備しましたが、前日になってもその不安は拭えませんでした。
4年生の前泊でのミーティング、寝るまでの時間で4年の仲間と話し合い、不安と怖さを感じながら朝を迎えました。
試合前、前島先生や監督のお話を聞き、全員でFight Onを歌った後はしっかりと吹っ切ることが出来、目の前の1プレーに集中することが出来ました。オフェンスとしてはもっと得点を奪いたかったと思っていますが、ディフェンス陣の踏ん張りで強敵相手に勝利を収めることが出来ました。関西リーグを制覇出来たこと、何よりこのチームでシーズンを続けられることが嬉しく、また目標への道がつながったことでもっとチームを高いレベルへ引き上げなければいけない、と気を引き締めました。
目標である、社会人を倒して日本一を達成するためにはここからが本当の勝負です。目の前の一試合に集中し"Challenge"出来るように、とことんやり切ってやろうと考えています。
次戦11月30日は名城大学と王子スタジアムで試合があります。是非会場まで足を運んでいただき、熱い応援をよろしくお願い致します。
主将 RB #28 鷺野 聡

====================
先日の立命館大学戦、たくさんの方の応援が本当に力になりました。ありがとうございます。あの青く染まったスタンドを何度も湧かせられるように、これからも取り組んで参ります。
立命館大学との試合を迎える前、チームの状況としてはかなり不安が残っていました。プレーの精度がなかなか上がらず、簡単なミスも繰り返してしまう。焦りはあるものの、「何とかなるんちゃうか」という甘い考えを持った行動をしている部員も多く見られました。このままでは勝てない、負けて2014シーズンが終わるとずっと言い続け、試合までの期間で必死に準備しましたが、前日になってもその不安は拭えませんでした。
4年生の前泊でのミーティング、寝るまでの時間で4年の仲間と話し合い、不安と怖さを感じながら朝を迎えました。
試合前、前島先生や監督のお話を聞き、全員でFight Onを歌った後はしっかりと吹っ切ることが出来、目の前の1プレーに集中することが出来ました。オフェンスとしてはもっと得点を奪いたかったと思っていますが、ディフェンス陣の踏ん張りで強敵相手に勝利を収めることが出来ました。関西リーグを制覇出来たこと、何よりこのチームでシーズンを続けられることが嬉しく、また目標への道がつながったことでもっとチームを高いレベルへ引き上げなければいけない、と気を引き締めました。
目標である、社会人を倒して日本一を達成するためにはここからが本当の勝負です。目の前の一試合に集中し"Challenge"出来るように、とことんやり切ってやろうと考えています。
次戦11月30日は名城大学と王子スタジアムで試合があります。是非会場まで足を運んでいただき、熱い応援をよろしくお願い致します。
主将 RB #28 鷺野 聡

«前へ | 次へ» |