上ヶ原通信
| <<前へ | 次へ>> |
6月7日神戸ボウル・エレコム神戸戦
投稿日時:2015/06/13(土) 16:48
6月7日はVarsity Teamの最後のゲームとなる神戸ボウルが行われ、社会人チームのエレコム神戸ファイニーズに挑みましたが、45-3で勝利となりました。今回は主将の橋本に振り返ってもらいます。
====================
こんにちは。今回の神戸ボウルは、「社会人を倒して日本一」になることを目指している私たちにとって、社会人チームと対戦できる数少ない機会でした。現時点での最大限の準備をし、最大限の取り組みをしてきました。結果としては勝つことができましたが、社会人を倒して日本一になることを目指すチームの勝ち方ができたかと言われれば、まったくできませんでした。この試合で出たいい部分、悪い部分を見直し、必ず秋につなげたいと思います。
まだまだ未熟なチームですが、変わらぬ応援よろしくお願いします。
主将 #55 OL 4年 橋本 亮

====================
こんにちは。今回の神戸ボウルは、「社会人を倒して日本一」になることを目指している私たちにとって、社会人チームと対戦できる数少ない機会でした。現時点での最大限の準備をし、最大限の取り組みをしてきました。結果としては勝つことができましたが、社会人を倒して日本一になることを目指すチームの勝ち方ができたかと言われれば、まったくできませんでした。この試合で出たいい部分、悪い部分を見直し、必ず秋につなげたいと思います。
まだまだ未熟なチームですが、変わらぬ応援よろしくお願いします。
主将 #55 OL 4年 橋本 亮
5月24日関西学生大会・関西大学戦
投稿日時:2015/05/28(木) 22:44
5月24日は王子スタジアムにて春季の関西学生大会が行われ、関西大学と対戦しました。第38回総合関関戦の前哨戦としても行われたこの試合は学校を背負った戦いであり、何とか勝利をおさめる事が出来て良かったです。今回のレポートは3年生DB岡本です。
====================
今回の関西大学戦ではディフェンスとしては詰めの甘い試合内容になってしまいました。なんとか3点に抑えることができたものの、勝負どころではパスを決められ、目標としていた3ターンオーバーも起こすことが出来ず、流れを引き寄せることが出来ませんでした。
次戦のエレコム戦では、関学OBも多く在籍し、やりにくい相手であることは間違いありません。だからこそ積極的にボールを狙い、今回起こせなかったターンオーバーを起こし、ディフェンスで流れを引き寄せて勝利できるように最大限の準備をして挑みたいと思います。
最後になりましたが、これからも変わらぬご声援お願いします。
#2 DB 3年 岡本 昂大

====================
今回の関西大学戦ではディフェンスとしては詰めの甘い試合内容になってしまいました。なんとか3点に抑えることができたものの、勝負どころではパスを決められ、目標としていた3ターンオーバーも起こすことが出来ず、流れを引き寄せることが出来ませんでした。
次戦のエレコム戦では、関学OBも多く在籍し、やりにくい相手であることは間違いありません。だからこそ積極的にボールを狙い、今回起こせなかったターンオーバーを起こし、ディフェンスで流れを引き寄せて勝利できるように最大限の準備をして挑みたいと思います。
最後になりましたが、これからも変わらぬご声援お願いします。
#2 DB 3年 岡本 昂大
| «前へ | 次へ» |

