上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

8月14日夏合宿2015~5日目

投稿日時:2015/08/14(金) 22:57

 全9日間の合宿の5日目は中日(なかび)ということで休養に充てられ、フィールドでのプレー確認や合宿後半に向けてのミーティングを行いました。今回はこの合宿での食事について担当するトレーナーからレポートします。

===================
 こんにちは。トレーナーの岩田遼です。
 社会人を倒して日本一という目標を達成するためには、いろんな要素が挙げられますが、体作りもその重要な要素の一つです。昨年度も春シーズンから体作りに力を入れて取り組んでいましたが、夏ごろから戦術面や練習に追われ、結果ライスボウルでは体格差で負けてしまいました。今年はその差を埋めるべく取り組んでいて、この合宿では特に補食にこだわっています。新たに夕食後の夜食として、後援会の方からたんぱく質を多く含むサラダチキンやコーンフレークを差し入れしていただいたり、今年度も園田学園女子大学の松葉ゼミの方々から練習前の補食としてゼリーを提供していただくなど、周りの方々からのサポートもあって、全体的に体重増加する選手が多くなっています。
 今後も周りの方々に支えられていることに感謝して、秋シーズン通して社会人に勝てる体作りに取り組んでいきます。これからもご支援のほどよろしくお願いします。

トレーナー 4年 岩田 遼

20150814_01.jpg 20150814_03.jpg

20150814_03.jpg

8月13日夏合宿2015~4日目

投稿日時:2015/08/13(木) 23:47

 合宿4日目は午前午後ともにキッキングに取り組みました。キッキングは試合の様々な場面で重要になってくるので、合宿でも時間を割いて練習しました。今回のレポートは3年の石井宏典です。

====================
 こんにちは。キッキングリーダーを務めています、Holderの石井宏典です。本日の練習ではキッキングのファンダメンタルに取り組みました。今年は例年に比べて若い人材が多くメンバーに入っているため、「明確で分かりやすい」ことに留意して取り組みました。目標であるオフェンス、ディフェンス、、キッキングでの三位一体を達成するには、私たち3年生を中心に、下級生が思い切りプレイできるようなチームに作り上げる必要があります。秋シーズンには、オフェンス,ディフェンスだけでなく、勢いのあるキッキングチームにもご注目下さい。ご声援宜しくお願いします。

Holder #38 3年 石井 宏典

20150813_01.JPG
«前へ 次へ»

<< 2025年8月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログテーマ