上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

10月10日リーグ第4節・神戸大学戦

投稿日時:2015/10/15(木) 21:51

 リーグ第4節は10月10日(土)に神戸大学との一戦でした。リーグ戦としては最後になる王子スタジアムで、今までの試合で出た課題を克服して、一皮むけた姿を見せつけることは出来るのか、山場となる後半戦に向けて重要な試合でした。今回はタッチダウンパスをレシーブしたRBの市原にレポートしてもらいます。

====================
 秋シーズンが始まり3試合を終えて、なかなか課題を潰しきれずあまり良い雰囲気を作ることができなかったオフェンスは、前半に4本、後半に3本で合計7本のタッチダウンを取るという具体的な目標を定めて、この第4節・神戸大学戦に臨みました。
 結果として目標を達成できたことは一つの収穫となりましたが、これからシーズン終盤に入っていくにつれ、対戦相手が強くなっていく中で今のままでは通用しない点というのも明らかになり一層、個人のレベルアップが必要になってくるということを再認識することができました。個人的にもFB(フルバック)というポジションは出場機会が少ないので1プレイごとにしっかりアピールをして、如何にしてチームに貢献するのかということを頭に置きながら試合に臨みました。タッチダウンという目に見えてわかりやすい形でチームに貢献することができたのは嬉しかったですが、まだまだ課題も多く、しっかりと向き合っていかなければならないと感じました。
 今後の練習、試合で自分が入るプレーに対して自分がこのプレーを背負っていくという気持ちを忘れずに努力していきます。

#94 RB 3年 市原 佑樹

20151015_01.JPG

9月26日リーグ第3節・龍谷大学戦

投稿日時:2015/09/28(月) 23:15

 9月26日のリーグ第3節・龍谷大学戦、49-0で勝利することが出来ましたが、前節京都大学戦で出た反省を克服することができず、課題の残る試合でした。今回は若手のRB陣のランプレーを支えるOLユニットパートリーダーの山本俊太朗にレポートしてもらいます。

====================
 第3節の龍谷大学戦に向けては、前節の京都大学線で露呈した多くの反省を全員が克服し、新たな課題を見つけられるようにという姿勢で取り組みました。
 試合では若いメンバーが随所で活躍していましたが、全体としてはまたしてもミスを繰り返してしまい、悔いの残る結果に終わってしまいました。今後は、オフェンスユニットの一人一人がそれぞれの課題と向き合い、自らの現状を受け止めてそれを打開しなくてはならないと思っています。それが出来なければ社会人を倒して真の日本一になるという目標達成には程遠いと考えています。
 次節神戸大学戦では十分な結果が伴うように、さらなる準備をしていきます。これからも応援よろしくお願い致します。

TE #91 4年 山本 俊太朗

20160928_01.jpg
«前へ 次へ»

<< 2025年11月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ