上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

10月24日新グッズ紹介

投稿日時:2015/10/24(土) 06:46

10月25日(日)より販売する新グッズを紹介します。ぜひ試合会場でお買い求めください!

?FIGHTERSブランケット
 これから寒くなる季節、観戦に欠かせないアイテムです。持ち手が付いていますので、持ち運びにも便利です。
20151024_01.jpg20151024_02.jpg

?2016カレンダー
 定番の卓上カレンダー、2016年版です。
20151024_05.jpg

?アンダーアーマー製ジャケット
 こちらも秋から冬の観戦には欠かせない定番アイテムになってきました。今年からデザインがリニューアルされています。
20151024_03.jpg20151024_04.jpg

10月13日ドーピング説明会

投稿日時:2015/10/23(金) 21:08

 10月13日は全体ミーティングにおいてドーピングに関する指導が行われました。ビッグゲームを控え、ルール厳守に対する意識をさらに高めていきたいと考えています。今回は3年の幸泉からレポートします。

====================
 今回の全体ミーティングでは、ドーピングに関しての注意事項が発表されました。私自身は3回目なのですが、1年生は初めてなので驚きを隠しきれていないといった反応でした。僕もはじめて聞いたときは驚きました。
 内容としては、甲子園ボウルやライスボウルといったボウルゲームではドーピング検査が実施されるので、それについての注意事項でした。ドーピング検査は部員の中から無作為に選ばれて検査されるので、部員全員が注意しておかなければなりません。また、ここでポイントとなるのは一般的に知られているステロイド注射などの身体能力を上げるためのドーピングだけでなく、栄養ドリンクや風邪薬、漢方などでもドーピング検査に引っかかってしまうということです。そのため、部員全員に改めてその飲食してはならないものを説明し直す必要がありました。知らなかった、間違えて飲んでしまったなどという「うっかりドーピング」でもドーピングはドーピングなので気をつけなければなりません。
 このドーピングに関しての注意事項を聞いて私が思ったのは、やはりFIGHERSは「全員がFIGHERS」であるということです。よく4年生の幹部が言う「全員で勝つ」とか「全員がFIGHERSの自覚を持て」というのはこういうところなのだと実感させられます。4年生がしてもドーピング、1年生がしてもドーピング、全員が一人ひとりFIGHERSであるという自覚を持つことが大事だと改めて感じさせられました。

OL #74 幸泉 泰河

20151023_01.JPG
«前へ 次へ»

<< 2025年8月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログテーマ