上ヶ原通信

<<前へ 次へ>>
rss

2月1日 新チーム始動

投稿日時:2016/02/05(金) 20:43

 こんにちは。2月より本格的に2016年度新チームがスタートしました。昨年の雪辱を果たすため、今年こそという気持ちでチーム一丸となって練習やトレーニングに取り組んでいます。今日は新4年生のQB伊豆充浩とTR松田憲に練習やトレーニングについてレポートしてもらいます。

====================
 こんにちは。新4年生QBの伊豆です。激動の2015シーズンを終えて、1人1人が新たな目標を持ち新チームがスタートしました。昨年、我々は日本一という目標を掲げながらリーグ最終戦で立命館大学に負け、東京ボウルでは日本大学と引き分けシーズンが終わりました。目標であった社会人と勝負できないままシーズンを終えてしまいました。「社会人に勝つ」という目標を立てていたにも関わらず意識が甘かったと痛感しました。
 新チームでのトレーニングでは、今までの内容で勝てるか?もっとこうした方がいいのではないか?と日々考えながら取り組んでいます。しかし、まだまだ部員1人1人が「社会人に勝つ」という目標に対してそれにふさわしい行動ができているとは思えません。今年はチーム全員で「社会人に勝つ」という結果をとことん求めて行動していきたいと考えています。まだまだ未熟な2016年ファイターズですが、どうか応援のほどよろしくお願いします。

QB #6 新4年 伊豆 充浩

====================
 2月になり新チームとしてのトレーニングが本格的に始まりました。関西学院大学のトレーニングセンターが新しくなり、選手一人一人もモチベーションが高い状態でトレーニングをすることができています。今年に限らず、この時期はこれから始まる新たな1年に向けて、ベストなプレーができる強い体づくりをしなければいけません。新しくなったトレーニングセンターはとても良い環境ですが、良い環境が与えられたらといって強くなれるわけではなく、どれだけ上手くその環境を利用することができるかが大切だと思います。まだまだ慣れない部分も多くありますが、他のチームにも負けない体づくりをするため、日々全力でトレーニングに励みたいと思います。
 まだ始まったばかりですが、今年はチームを一つにして体づくりに向き合い、勝てるチームにします。応援よろしくお願いします。

トレーナー 新4年 松田 憲

====================
20160205_02.JPG

20160205_03.JPG

20160205_01.JPG 20160205_04.JPG

1月14~27日 秋学期定期試験と勉強会

投稿日時:2016/01/26(火) 12:43

 上ヶ原通信をご覧の皆さま、ご無沙汰しています。
 東京ボウルで2015 シーズンを終えて以降、3~1年生はトレーニングやファンダメンタルの練習に取り組む日々を送っています。各々が昨年の反省に向き合い、来たるべき新しいシーズンに向けての準備に力を注いでいます。
 一方で、1月は大学の秋学期定期試験期間です。私たちはフットボールに全力で取り組む一方で、学生の本分である勉強をおろそかにしないということを大切にしています。成績不振者には個別にフォローするなど、学業面でもチーム全体として取り組んでいます。
 今日は部の勉強会について2年生OL青木勝にレポートしてもらいます。

====================
 勉強会では一人で勉強するのとは違い、ファイターズの先輩や同級生でわからないところを相談しながら勉強することができます。同じ授業を履修している人と情報交換が出来るところが一番のメリットだと思います。難しい科目や、一人で勉強しにくい科目でも、勉強会だと丁寧に教えてくれる先輩がいるので、やる気も出て、とても有意義な時間にすることができています。
 私自身、勉強会をきっかけに、以前と比べて勉強を仲間と一緒に頑張れるようになり、取り組む姿勢や勉強に対する意識が変わりました。この先も文武両道を目指して頑張りたいと思います。

2年 OL 青木 勝

20160126_01.jpg
«前へ 次へ»

<< 2025年8月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログテーマ