上ヶ原通信
<<前へ | 次へ>> |
2月21日 春季一次合宿後半戦
投稿日時:2016/02/23(火) 00:29
2月21日、1週間にわたる春季一次春合宿が終わりました。毎日厳しいトレーニングに励むだけでなく、一人一人が達成したい目標を決め、そのために今自分はどうするべきかを仲間と共に模索しました。そして、この1年自分はどうするのかを宣言して幕を閉じました。今日は新3年TEの三木大己にレポートしてもらいます。
====================
私の今年の目標は、"立命、社会人に通用するブロックをする"というものです。この目標を達成するためにはそれ相応のフィジカルが必要だと考えたので、今回の合宿はそのフィジカルを手に入れる上でとても貴重な時間でした。
しかし、強いフィジカルというものは、合宿を行うだけで得られるようなものではなく、日々の積み重ねから得られるものです。あくまでも合宿はきっかけであると思います。今回の合宿で、部員一人一人のトレーニングに対する意識は高まったと思いますが、これからはその意識の基準をより高めていくことがポイントだと思います。
また、今回を「合宿のための合宿」で終わらせず、得たこと、気付いたことを目標達成のための材料とし、"Toughな心と身体"を得るために、日々自問自答しながら過ごしていきたいと思います。
新3年 TE 三木 大己



====================
私の今年の目標は、"立命、社会人に通用するブロックをする"というものです。この目標を達成するためにはそれ相応のフィジカルが必要だと考えたので、今回の合宿はそのフィジカルを手に入れる上でとても貴重な時間でした。
しかし、強いフィジカルというものは、合宿を行うだけで得られるようなものではなく、日々の積み重ねから得られるものです。あくまでも合宿はきっかけであると思います。今回の合宿で、部員一人一人のトレーニングに対する意識は高まったと思いますが、これからはその意識の基準をより高めていくことがポイントだと思います。
また、今回を「合宿のための合宿」で終わらせず、得たこと、気付いたことを目標達成のための材料とし、"Toughな心と身体"を得るために、日々自問自答しながら過ごしていきたいと思います。
新3年 TE 三木 大己


2月18日 春季一次合宿前半戦
投稿日時:2016/02/20(土) 13:05
春一次合宿ではチームでの目標や個人での目標を立て、各々がその達成に向けてトレーニングやミーティングを行っています。前半を終えて春合宿の目標について新2年生QB光藤航哉にレポートしてもらいます。
====================
この合宿のチームとしての目標は「心身ともに”Tough”に」「己を表現する」です。今回の合宿は体を鍛えるだけではなく、己を表現するのを目標として取り組んでいます。
「誰よりも元気にトレーニングする」というのが僕の目標です。他にも例えば「周りを巻き込んで声を出す」や「学年関係なく指摘をする」、「自分の殻を破る」など各々がこの合宿を通して存在感を出したり自分をアピールしたりすることで「己を表現」しています。
合宿前半が終わり、まだまだ己を表現できている人は少ないですが、個人個人が自分の目標を意識して変わってきていると思います。
トレーニングでは体を鍛えると同時に学年関係なく指摘しあいとても良い雰囲気でできています。残りの合宿期間で全員が自分の目標を達成し、チーム全体で「心身ともに”Tough”に」なり「己を表現する」ことができるように頑張っていきます。
QB 新2年 光藤 航哉

====================
この合宿のチームとしての目標は「心身ともに”Tough”に」「己を表現する」です。今回の合宿は体を鍛えるだけではなく、己を表現するのを目標として取り組んでいます。
「誰よりも元気にトレーニングする」というのが僕の目標です。他にも例えば「周りを巻き込んで声を出す」や「学年関係なく指摘をする」、「自分の殻を破る」など各々がこの合宿を通して存在感を出したり自分をアピールしたりすることで「己を表現」しています。
合宿前半が終わり、まだまだ己を表現できている人は少ないですが、個人個人が自分の目標を意識して変わってきていると思います。
トレーニングでは体を鍛えると同時に学年関係なく指摘しあいとても良い雰囲気でできています。残りの合宿期間で全員が自分の目標を達成し、チーム全体で「心身ともに”Tough”に」なり「己を表現する」ことができるように頑張っていきます。
QB 新2年 光藤 航哉

«前へ | 次へ» |