春季交流戦 関西学生大会(FLASH BOWL in SPRING) 試合結果
| FIGHTERS | KAISERS | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 0 | 1st | 0 | 13 | |
| 0 | 2nd | 0 | |||
| 14 | 3rd | 6 | |||
| 3 | 4th | 7 | |||
| 日時 | 2016/05/22 |
|---|---|
| Kick off | 14:00 |
| 試合会場 | エキスポフラッシュフィールド |
| FIGHTERS | KAISERS | |
|---|---|---|
| 2 | タッチダウン | 2 |
| 2/2 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
1/2 |
| 1/1 | フィールドゴール(成功-回数) | 0/1 |
| 13 | 1stダウン獲得回数 | 16 |
| 9 | ランによる1stダウン獲得回数 | 5 |
| 4 | パスによる1stダウン獲得回数 | 11 |
| 4-12 | 3rdダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 5-13 |
| 0-0 | 4thダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 1-1 |
| 359 | 総獲得ヤード | 312 |
| 243 | ラン獲得ヤード | 87 |
| 33 | ラン | 32 |
| 116 | パス獲得ヤード | 225 |
| 9-19 | パス(成功-試投回数 | 15-28 |
| 1 | 被インターセプト数 | 2 |
| 2-10 | 反則(回数-罰退ヤード) | 1-5 |
| 1-0 | ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) | 0-0 |
| 22:07 | 攻撃時間 | 25:53 |
得点経過
| TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| KAISERS | 3Q 4:58 | 65yds Pass | QB#8 大内→WR#15木下敬 | K | K#36 三輪 | NG | 6 |
| FIGHTERS | 3Q 7:42 | 55yds Run | QB#7 光藤 | K | K#1 西岡 | G | 7 |
| FIGHTERS | 3Q 11:26 | 90yds Run | RB#34 山口 | K | K#1 西岡 | G | 7 |
| FIGHTERS | 4Q 9:20 | 24yds FG | K#1 西岡 | 3 | |||
| KAISERS | 4Q 11:26 | 25yds Pass | QB#8 大内→TE#1 青根 | K | K#3 地村 | G | 7 |
STARTING MEMBERS
| 背番号 | ポジション | 学年 | 名前 |
|---|---|---|---|
| 70 | LT | 3 | 井若 大知 |
| 72 | LG | 4 | 清村 壱成 |
| 73 | C | 4 | 松井 和史 |
| 71 | RG | 2 | 光岡 昌典 |
| 59 | RT | 4 | 藏野 裕貴 |
| 93 | TE | 3 | 三木 大己 |
| 11 | WR | 3 | 前田 泰一 |
| 88 | WR | 3 | 亀山 暉 |
| 85 | WR | 2 | 松井 理己 |
| 6 | QB | 4 | 伊豆 充浩 |
| 40 | RB | 4 | 橋本 誠司 |
| 1 | K | 4 | 西岡 慎太朗 |
| 51 | DL | 4 | 大野 凌一郎 |
| 66 | DL | 4 | パング 航海 |
| 58 | DL | 3 | 藤木 秀介 |
| 98 | DL | 3 | 柴田 啓汰 |
| 45 | LB | 4 | 山本 祐輝 |
| 57 | LB | 3 | 鳥内 裕之 |
| 19 | DB | 3 | 片山 薫平 |
| 25 | DB | 2 | 横澤 良太 |
| 42 | DB | 4 | 杉本 紘一 |
| 37 | DB | 4 | 小池 直崇 |
| 2 | DB | 4 | 岡本 昂大 |
| 1 | P | 4 | 西岡 慎太朗 |
RUSHING
| 背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
|---|---|---|---|---|---|
| 34 | 山口 祐介 | 5 | 101 | 1 | 90 |
| 40 | 橋本 誠司 | 7 | 69 | 0 | 21 |
| 7 | 光藤 航哉 | 2 | 55 | 1 | 55 |
| 33 | 野々垣 亮佑 | 4 | 16 | 0 | 8 |
| 28 | 高松 祥生 | 3 | 12 | 0 | 4 |
| 21 | 山本 智也 | 2 | 7 | 0 | 4 |
| 32 | 北村 翔 | 2 | 6 | 0 | 8 |
| 22 | 加藤 隆之 | 4 | 4 | 0 | 3 |
| 6 | 伊豆 充浩 | 4 | -27 | 0 | 3 |
PASSING
| 背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 伊豆 充浩 | 16 | 7 | 0 | 74 | 0 | 18 |
| 7 | 光藤 航哉 | 3 | 2 | 1 | 42 | 0 | 34 |
RECEIVING
| 背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 松井 理己 | 2 | 49 | 0 | 34 |
| 24 | 池永 拓矢 | 2 | 30 | 0 | 18 |
| 11 | 前田 泰一 | 2 | 15 | 0 | 17 |
| 95 | 杉山 大地 | 1 | 12 | 0 | 12 |
| 84 | 前田 耕作 | 1 | 8 | 0 | 8 |
| 40 | 橋本 誠司 | 1 | 2 | 0 | 2 |
FIELD GOAL
| 背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 西岡 慎太朗 | 24 ○ | 1/1 |
PUNT
| 背番号 | members | 回数 | yards | TB |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 西岡 慎太朗 | 6 | 200 | 0 |
KICK OFF RETURN
| 背番号 | members | 回数 | yards | TD |
|---|---|---|---|---|
| 11 | 前田 泰一 | 1 | 11 | 0 |
PUNT RETURN
| 背番号 | members | 回数 | yards | TD |
|---|---|---|---|---|
| 84 | 前田 耕作 | 1 | 7 | 0 |
| 24 | 池永 拓矢 | 1 | -6 | 0 |
INTERCEPTION
| 背番号 | members | 回数 | yards | TD |
|---|---|---|---|---|
| 37 | 小池 直崇 | 1 | 47 | 0 |
| 10 | 脇田 浩嘉 | 1 | 4 | 0 |
関西学生大会 関西大学戦
2016/05/22
5/22ビッグゲスト登場(関西学生大会・関西大学戦)
2016/05/05

カリフォルニア大学バークレイ校のマーチングバンド(Cal Band)が登場!
~5/22 関西学生大会・関西大学戦~
5月22日(日)エキスポフラッシュフィールドにて開催される関西学生大会の第2試合、関西学院大学 対 関西大学に、米国・カリフォルニア大学バークレー校のマーチングバンド(Cal Band)が登場します。
Cal Bandは、今年2月の米国プロフットボール・NFLの第50回スーパーボウルのハーフタイムショーで名だたるアーティストともに演奏を行った実力を持ち、1970年には大阪万博にも来日して演奏を行いました。2016年5月にアジアツアーとして日本・中国を訪問予定で、46年前と同じ地で演奏することになります。
Cal Bandはこの試合のオープニングセレモニーとハーフタイムショーを行い、ハーフタイムでは関西学院大学応援団総部吹奏楽部との共演も予定されています。米国本場のマーチングバンドを是非ご覧ください。

【Cal Band プロフィール】
カリフォルニア大学バークレー校マーチングバンド(The University of California Marching Band =通称 Cal Band)は、1891年創設という長い歴史を誇っています。
18名のROTC(Reserve Officers Training Corps 予備役将校訓練隊)楽団として小さく生まれたCal Bandは、現在では220名のメンバーを擁しています。
バンド組織は学生が運営していおます。5名の事務局員とディレクターがバンドの方針と活動を計画しています。
年間150回にもおよぶキャンパス内、地域内、あるいはスポーツイベントでの公演に加え、Cal BandはロックグループWeezer および Foster the Peopleの前座を勤めたり、Wheel of Fortune(TVクイズ番組)への出演(2回)、San Francisco Symphony Popsとの共演(2回)、Ojai North Music Festival出演、Oakland RaidersやSan Francisco 49ers、Oakland A's、Golden State Warriorsなどの試合での演奏、またSan Francisco Giantsの3度のワールドチャンピオン・パレードで演奏。さらに最近ではColdplay、Beyoncé、Bruno Mars、Gustavo DudamelなどとともにSuper Bowl 50thでも演奏しました。
キャンパス内外でカリフォルニア精神を代表する使節として活動するCal Bandは、まさに「The Pride of California(カリフォルニアの誇り)」です。
Web : http://calband.berkeley.edu/
Facebook :https://www.facebook.com/calband
Twitter : https://twitter.com/calband (@calband)
Youtube : https://www.youtube.com/user/calbandavcomm



