石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」

(35)花いちもんめ

投稿日時:2017/01/05(木) 10:32rss

 大晦日から正月2日にかけて、気分は上々だった。
 理由は二つ。大晦日の朝、上ヶ原の第3フィールドで見た2016年最後の練習に手応えがあったこと、2日の夜、自宅近くを散歩中に見上げた空に冴え冴えと光る新月が見えたことである。
 練習では、オフェンスの仕掛けがことごとく成功する。伊豆のパスの精度が上がっているし、OL、WR、RBとの呼吸もぴったりだ。立命館との2度の死闘を制し、早稲田にも付け入る隙を与えなかったことが、オフェンス全体にある種の手応えを獲得させ、一つ一つプレーに自信がついてきたのだろう。
 守備のメンバーも同様だ。ほんの1カ月半前、立命戦を前にしたときのような神経質な雰囲気はなく、みんなが自分のプレー、役割に自信を持った様子が傍目にも感じ取れる。
 「学生はある日突然、大化けする。それを人は若さの特権、成長と呼ぶのだろう」と感じ入り、その夜、書く予定になかったコラム34を一気に書き上げた。
 2日に見上げた新月にもまた、ゲンのよい物語があった。その日は、どこかの国旗のように、三日月がそのすぐ近くに大きく輝く星を抱えていたのである。それが金星(きんせい)と知った時、そうか三日月が金星(きんぼし)を抱き寄せたのかと合点し、「こいつは春から縁起がいいわいなあ」と、思わず歌舞伎役者の口調を真似てしまった。
 けれども、現実はそんなに甘くはない。朝の9時半に東京駅に着き、5時間半もキックオフを待ち続けたが、始まってみれば、攻守ともに相手ペース。QBが前評判通りの速くて正確なパスを投げ続けてペースをつかみ、最初の攻撃シリーズで3点、次のシリーズでもFGの3点を重ねる。
 2度の立命戦、そして甲子園ボウルの早稲田戦では、力とスピードで相手をコントロールしていたDLと的確な判断でボールキャリアに襲いかかっていたLB、DB陣は、この日も元気いっぱいだったが、相手はその上を行く。第3ダウンロングの状況でも、焦らず、慌てず、的確なパスをびしびし決めてくる。あげくに急所では3本のタッチダウンパス。それぞれファイターズの誇るDB陣がしっかりカバーしていたが、ここしかないというポイントに、ドンピシャのタイミングで投げ込まれては、カットもできない。
 学生のリーグでは過去に一度も見たことのないほどの能力を持ったQBに、気持ちよく投げさせては勝ち目は薄い。オフェンスのビッグプレーを期待するしかない状況だったが、相手にはLB、DBにそれぞれ一人ずつ化け物のような外国人選手がいる。でかくて強くて速い。自分のスピードと判断力に自信を持っているから、ファイターズが練りに練ったプレーにも惑わされない。的確にキャリアを見きわめ、即座にフルスピードで襲いかかってくる。
 そうなると、緻密に練り上げ、練習で完成させたプレーも簡単につぶされる。リーグ戦や甲子園ボウルでは相手を支配し続けたOLが割られ、伊豆が逃げ惑う場面が録画場面のリプレイのように繰り返される。
 伊豆はそれでもめげず、WR前田や亀山へのピンポイントのパスを決め、橋本、野々垣、加藤らのRB陣が懸命にラッシュして、パスとラッシュで都合361ヤードを獲得。後半に13点を返して、ファイターズの意地を見せた。
 しかしそれでも、結果は30-13。試合をひっくり返すには至らなかった。「負けて悔しい花いちもんめ」である。
 相手は年齢制限のない社会人の代表。当方は学業を優先し、4年間で卒業していく部員ばかり。そのうえ、社会人は海外から一級の助っ人を獲得できるが、当方は自前で日本の若者を育てていかなければならない。異次元のプレーを展開する外国人4人に対抗できるほどの人材がそうそうそう国内に存在するとは考えにくい。
 今年のチームは、シーズン半ばから急激に成長した。しかし、そのチームをもってしても、鳥内監督の試合後の談話にあった通り「戦術だけで勝てる相手ではない」というのが正直な感想である。だから余計に悔しい。懸命に特別なプレーを考案し、それに磨きをかけて試合で使おうとしても、相手はそれを個人技で突破してくる。時間は4年間、出場できるのは大学生だけ、という制約がある中では、そうした傑出した選手に戦術だけで対抗することは難しいことを思い知らされた。それが悔しい。
 しかしながら、この悔しさを体感し、かみしめて、もう一歩上を目指せるのは、今年のライスボウルに出場できたチームだけである。もし、今年の4年生が昨年、今回のように社会人代表との力の差を体感し、この悔しさを体験していたら、また別の戦い方ができたのではないかとも考える。
 その連続性こそが収穫ではないか。4年生は卒業するが、3年生以下のメンバーは、来年以降、再度チャレンジすることができる。「負けて悔しい花いちもんめ」を「勝ってうれしい花いちもんめ」にするチャンスを掴むべく、新たなスタートを切ろうではないか。この悔しさ、4年生の流した涙は、きっと成長の糧になる。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:(35)花いちもんめ

(ブログタイトル:石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」)

<< 2019年6月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ